2024/12/19(木)
1/12(日)王子公園Fika(フィーカ) ーbeとdoをつなげて新年の抱負を考えるお茶会ー
”So well (= うまくいく)”を合言葉に、神戸・王子公園を中心とした地域の魅力や仲間たちと出逢いながら、自分のアイデアを実現するプロジェクトが生まれる「まちの交流拠点」SoWeluの王子公園Fika。
Fika(フィーカ、Fika)はスウェーデンのお茶の習慣。コーヒー片手に甘いスイーツを食べながら、友達や家族たちとおしゃべりを楽しむ時間のこと。
王子公園のお店のおやつを食べながらアイデアのたまごやこれから取り組みたいことをおしゃべりしませんか?
申し込みはコチラから
王子公園Fikaは”こんなことやってみないな”というdoや、”こんな自分らしさを発揮したいな”というbeを共有する場。
今年ちょっとチャレンジしてみたいことをシェアしたり、暮らしと仕事の間に自分らしさを活かすプロジェクトに出会えるかも。
新しい1歩をふみだすことは勇気やきっかけが大切。
王子公園でこれから生まれるアイデアのたまごを話してみたり、一緒に育てる関係をつくることで、このまちで自分たちの心地よい暮らしを創り出すための力となると考えています。
私たちと一緒に”So well (= うまくいく)”を合言葉に、あなたにとっての”新しい一歩を始めましょう。
2024年から始まったFikaはこれまで6回開催してきました。2025年のスタートをFikaで始めましょう。
↓↓これまでの様子はこちら
https://www.instagram.com/p/C6EWDm9p8_5/?igsh=MXRlamJlOXZ6dmp5aA==
【こんな人にオススメ】
・”こんなことやってみないな”というアイデアやプロジェクトの種を持っているけど、1人では少し心細さがあったり、誰かに相談したい人、仲間を探したい人
・社会人になってちょっと仕事以外で地域や誰かの想いを応援するために取り組んでみたい人
・趣味からでも好きなことをカタチにすることにトライしてみたい人
・王子公園でこれから始まるプロジェクトに興味がある人
↓発起人のかなみんことSoWeluのコミュニティマネージャーの岩田かなみが、王子公園Fikaへ込めた思いを書いたnoteはこちら
参加をする方も”もっと詳しく知って考えたい”という方も一度ご覧いただけると嬉しいです。
https://note.com/kanamin823/n/n64a5919ddd3b?from=notice
■開催概要
《日時》1月12日(日)15:00-17:30(開場14:50)
《場所》Incubation Studio SoWelu
〒657-0831 兵庫県神戸市灘区水道筋6-1-3
阪急神戸線「王子公園」駅徒歩3分
《定員》5人
《参加費》1,000円(王子公園のお店のお茶とおかし付)
《申込》下記のリンクからお申し込みください
https://sowelu-25112.peatix.com
■ファシリテーター
Peco (Ryota Yasuda)
1989年生まれ。早稲田大学スポーツ科学部卒業。いまは非営利セクターやソーシャルセクターのWEB記事を執筆したり、DJしたり、アート活動したりしています。ハンドドリップでコーヒーを淹れるのも好きです。「多趣味多才」をモットーに生きています。
■発起人
かなみん(岩田かなみ)
SoWeluコミュニティマネージャー/株式会社玉子公園の役員
1988年生まれ。神戸在住8年目。人と<情報×場×チャンス>の有機的なつながりを生むパラレルコミュニティコーディネーターとして、神戸を中心に複数のコワーキングスペースやNPO、起業支援のコミュニティの運営に参画。
2022年より王子公園を拠点に活動し、2023年3月に王子公園のまちづくり会社株式会社玉子公園を設立。まちの寮母さんのような存在を目指し中。隠す