2024/12/23(月)
1/25(土)【自分らしさを巡る心の旅】超高齢社会体験ゲームから考える死生観のカフェタイム
【25.1.23追記】
※本イベントは、主催者の事情により開催を延期とさせていただきます。
お申込みいただいた皆様につきまして、大変御迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。
また次回の開催日が決まりましたらご連絡をさせていただきます。
”好きが見つかる、好きがカタチになる”をコンセプトにしたIncubation Studio SoWelu。
”自分らしさ”や”大切にしたい想い”に耳を傾けて、好きをカタチにしていくには?
忙しい毎日の中でつい忘れがちな、自分の心に寄り添い、大切に感じることや自身の在り方に気付くきっかけをつくるため、SoWeluでは「死生観」をテーマにちょっと立ち止まって大切にしたいことを考えるワークショップシリーズを始めることにしました。
申し込みはコチラから
今回は、超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」を使ったワークショップ。ボードゲームを通じて、地域のつながりについて視野を広げていくことで、今の自分について考えるきっかけをつくります。
ファシリテーターはぴーちゃんことナラティブ・エナジー代表、特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会元会長の竹本記子さん。ぴーちゃんとともに普段はなかなか話す機会のない「死」について考えることから「わたし」について考えるきっかけをつくりましょう。
【こんな人にオススメ】
・自分らしさを探求したい
・ちょっと立ち止まって生き方やこれからの過ごし方を考えたい
・ワクワクするお葬式や多様なお葬式のカタチに興味がある
・終活ではなく、今を生きるために死生観を考えたい
■開催概要
《日時》1月25日(土)16:00~18:00(開場15:45)18:00~アフタートークタイム
《場所》Incubation Studio SoWelu
〒657-0831 兵庫県神戸市灘区水道筋6-1-3
阪急神戸線「王子公園」駅徒歩3分
《参加費》1000円(ドリンク付き)
《申込》下記イベントページからお申し込みください
https://sowelu-250125.peatix.com/
《ゲスト》
竹本記子
ナラティブ・エナジー代表
コミュニティコーピングファシリテーター
特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会元会長。企業や行政・教育機関にて、ファシリテーションを活用し、各種モチベーションアップやダイバーシティ&インクルージョンなどのヒューマンスキル研修・ファシリテーション研修、対話の場づくり(ワークショップ企画・運営)や、学生や社会人に対するキャリア開発を行っている。現在、大阪経済大学・京都華頂大学・阪南大学にて非常勤・特別講師。あめちゃんで人と関わるあめちゃん文化を広める、あめちゃん文化推進協会「あめちゃんず」のメンバー
■超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」とは?
人と地域資源をつなげることで「社会的孤立」を解消する協力型ゲームです。
プレイヤー同士でコミュニケーションを図りながら、楽しく遊ぶことができます。
https://comcop.jp/
※この事業は、なだかつトライアル補助金を活用して実施しています
主催:メメント・モリダイアローグ研究会